今回は『40代 ファッション メンズ 同窓会でしたい服装【10選】』というテーマでお送りしていきたいと思います。
『そろそろ同窓会だけど、どんな服装で行ったらいいか分からない・・・。』
そんな風に悩んでいる40代男性は多いかと思います。久しぶりに会う友人にカッコイイと思われたいものですよね。
それに同窓会は女性も参加していますので、独身の方は素敵な出会いを期待してしまいます。
記事の目次はこちら
40代が同窓会でしたいファッション特集
懐かしい友人との再会に思わず心が弾んでしまう同窓会。
そんな同窓会でより輝く為にはファッションは欠かせないものです。
今回の記事では40代男性がしたい同窓会ファッションをご紹介していきたいと思います。
この記事を参考に素敵な同窓会を過ごしていきましょう。
ブラウンジャケット×黒パンツ

引用:https://www.instagram.com
上下黒で決めて、ブラウンのジャケットでビシッと大人の雰囲気満載のスタイル。
同窓会では昔の自分とのギャップをこれでもかという位見せつけたいですよね!そんな時には、カッコよく決めた中にも遊びをどんどん入れていきましょう。
胸元の開け具合も大人を感じますし、足首の露出は抜け感が出ていておしゃれ上級者を演出できます。
ポケットチーフも同窓会にふさわしい品を感じます。統一感があって、きれいに着こなしています。
黒ダブルスーツ

引用:https://www.instagram.com
同窓会と言えばキッチリ感!ジャケットでしっかり者をアピールしましょう。
ジャケットはフォーマルシーンでは間違いないスタイルです。でも、昔の仲間に会うのに硬すぎるのはちょっとなという時は、ネクタイで遊びましょう。
エンジのネクタイなら、華やかながらラフな印象も与えます。
足元の露出もこなれた感が出ていて軽やかなイメージ。会った瞬間に笑顔がこぼれる…そんなスタイリッシュなコーディネートですね。
グレースーツ×緑タッセルシューズ

引用:https://www.instagram.com
スーツスタイルも、個性的なアイテムで周囲に差をつけましょう!
グレーのスーツは質感もよくスッキリ爽やかな印象を与えています。ネクタイとチーフもグリーン系できれいにまとまっていますし、スーツとネクタイのバランスも非常にいいですよね。
そして、なんといってもこの靴!
ネクタイ等と同色をチョイスして、個性的なアイテムを上手に履きこなしています。こういった特徴のあるアイテムは、友人との話のきっかけにもなります。
ネイビージャケット×グレーデニム

引用:https://www.instagram.com
フォーマル感とカジュアルさのバランスが素敵なコーディネート。
上半身はシャツ&ジャケットでビシッと決めて、下半身はデニムにスニーカーを合わせたラフなスタイル。同窓会にはこのくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
あまり堅苦しくなりたくない人は、いつものスタイルにジャケットを合わせるだけでグッと大人っぽく落ち着いた雰囲気が出ますので、是非チャレンジしてみて。
気合いを入れました感が少ないほうが、女性からの好感度は高いですよ。
黒ジャケット×ベージュパンツ

引用:https://www.instagram.com
大人の余裕たっぷりのコーディネートです。
青シャツにネイビーのジャケットでスタイリッシュな大人の男性を感じます。ネクタイは遊び心があって可愛らしさも出ています。
細身のパンツもスタイルアップ効果抜群!足首を出して抜け感もバッチリですね。
同窓会でこんな素敵なコーデをされたら、あの頃のあなたが嘘みたいと言われてしまうほど大人っぽく渋く映りますよ。
ネイビージャケット×グレーデニム

引用:https://www.instagram.com
清潔感のある大人っぽいコーディネートです。
白シャツはとにかく女性から好印象です。清潔感があって爽やかで、洗練された男性に映ります。ジャケットを着れば、さらにキリッとした包容力も感じますよね。
下半身はカジュアルなデニムパンツにスニーカーを合わせ、ラフな印象です。全体が硬すぎず、とても話しかけやすい印象を与えるコーディネイトです。
同窓会終わりに誘いたくなるコーデですが、結婚指輪が光っているので悩んじゃいます。
ネイビースーツ

引用:https://www.instagram.com
飾り過ぎていないのに、サラッとおしゃれに見えてしまうコーディネイト。
ネイビーが鮮やかなスーツ、とてもいいですね。質感も柔らかい印象を与えていますよね。素材感が与える印象というのもありますので、コーディネイトする際は気にしてみて。
インナーと靴を同系色でまとめ、きれいに着こなしています。靴の青色もアクセントになっていますし、スーツとのまとまりも出ています。同窓会で初恋の彼女もドキッとするコーディネイトですね。
ブラウンジャケット×ベージュパンツ

引用:https://www.instagram.com
デキる男全開のスタイリッシュな着こなしですね。
青シャツに白パンツを合わせて、爽やかな印象たっぷりで女性からの好感度◎ジャケットと靴も同系色をチョイスして、統一感もあります。
ポケットチーフを入れてドレッシーさをアピールしながらも、足元は素肌の露出で抜け感を出し、大人の余裕とデキる男を感じます。
仕事を抜け出して同窓会に来たよという感じの、サラッとした余裕を感じますよね。
ネイビージャケット×白パンツ

引用:https://www.instagram.com
薄い色合いのシャツに白パンツ、ストライプのジャケットでビシッと締めている大人コーディネイト。
淡い色味のシャツに白パンツは、爽やかさの極みです。女性は清潔感のあるコーディネイトが大好きなので、こういうスタイルは同窓会にもってこい!
ストライプのジャケットは濃いめの色で全体をグッと締めていますよね。
ネクタイも存在感があり、大人っぽさを出しています。上半身にボリュームがあるので、細身の白パンツがスタイルアップと上半身の引き立て役になっています。
ブルースーツ×グレーパンツ

引用:https://www.instagram.com
全体に柔らかい色味を使い、優しさと温かさが前面に出てくるコーディネイトです。
白インナーに淡いブルーのジャケットを合わせ、柔らかみと男性独特の包容力が出ています。パンツも同系色を合わせ、細かい柄が入っていることで単色とは違った遊び心を感じます。
大きめの柄物は存在感を出しますが、小さな(細かい)柄物はどんなコーディネイトにも合わせやすいですよ。こんな優しい雰囲気が出ていいれば、同窓会でも声をかけやすいですよね。
懐かしい話にも花が咲きそう!
同窓会でしたいファッションのポイントは?
どのスタイルも良い感じでしたよね。個性的で良い意味で目立つ雰囲気が同窓会にはぴったりでした。
では、ここからは、同窓会ファッションのポイントをご紹介していきたいと思います。
ダメージデニムなどはNG

引用:https://www.jiggys-shop.jp
ダメージデニムは確かにかっこいいアイテムである。
ですが、同窓会はあくまでもパーティーになりますので、ドレスコードが必要な場合があるので、オススメはしていません。
居酒屋などのカジュアルなシーンだと、ダメージデニムはアリなのですが・・・ホテルなどの綺麗な場所ではダメージデニムは相応しくないアイテムになります。
同窓会がホテルなどで開催される場合はダメージデニムなどのカジュアルアイテムはNGという事を理解しておきましょう。
ジャケットは必須アイテム

引用:http://mensdrip.com
同窓会シーンでお洒落に決めたいのなら、ジャケットは必須アイテムになります。
ジャケットの種類としては、テーラードジャケットがオススメですね。テーラードジャケットを着用する事で一気に綺麗な印象を作る事ができます。
まさに同窓会に最適なアイテムですよね。
意外とネクタイ有りがモテる

引用:http://blog.mens-fashion-labo.com
意外とモテるのがネクタイですね。
同窓会はフォーマルファッションが主流となりますので、ネクタイを着用した方がいいかと、個人的には思います。
もちろん、ネクタイを着用しなくても全然良いのですが、ネクタイをした方がキッチリ感がでますし、女性受けも非常に良いので、オススメです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『40代のファッション・メンズが同窓会でしたい服装を解説!』というテーマでお送りしていきました。
同窓会は出会いの場でもありますし、自分の成長を感じる場所でもあります。同窓会で『カッコいい自分』を演出できるように、是非、この記事を参考に、お洒落なスタイルに挑戦してみてください。